リレーコラムについて

世の中って、カオス。

池田高明

カオス。
こじらせた欲望渦巻く、混沌。

きっかけは、会社のワークショップでした。
「今のコミュニケーションの潮流」を表す
キーワードや事例を考えていて、出てきたことです。

課題と向き合いながらぼーっと考えていて、
まず浮かんだのが、ゾンビやデスゲームコンテンツ。
内容はかなり怖いものでも、多くの人に楽しまれている。
ちょっと「カオス」な感じ、してきません?

そうやって考えてみると、ほかにも、
既存の価値観では計れないようなもの、いろいろあると気づきました。

例えば・・と挙がっていたのが、こちら。

●完全食のインスタントフード
●ちょっとだけトレーニングジム
●ロボットのペット
●2Dドット絵ファッション
●月の土地を買う
●パブリックビューイング
●ガチャガチャ旅行
●メタバース

その時は出ていなかったですが、
ネーミングライツなんてのも、やや不思議。

「名前をつける権利の売買」

今でこそ普通のことですが、最初に聞いた時は
なんだろうそれ?と違和感をもった記憶があります。

こういったものが巷にあふれ、話題を呼んでいる。

ちょっと乱暴ではあるけれど、
いま、世の中けっこう「カオス」だね、って話です。

って、まとめるだけなら気が楽ですが、
コピーライターにとっては、荒波かもです。
そんな世の中に向けて、広告を発信していくわけですから。

カンタンなはずがないけれど、
「だからこそ面白いんだ」と、ムリやり自分に言い聞かせて、
今日も、コピーを考えています。

NO
年月日
名前
6004 2025.11.25 安達岳 大きな声
6003 2025.11.21 水野百合江 趣味が高じて
6002 2025.11.20 水野百合江 いや、めっちゃわかる
6001 2025.11.19 水野百合江 おすわり、待て
6000 2025.11.18 水野百合江 あなたは、なに界隈?
  • 年  月から   年  月まで