リレーコラムについて

これいいね

眞鍋海里

広告業界に転職する前は

CDのバイヤーをしてました。

 

CDとはコンパクト・ディスクのことです。

 

バイヤーの仕事は、

国内外から毎日送られてくる大量のCDサンプルを聴きまくり

売れるアーティストを探し出し、発注し、

ヒット作にするべく店頭あれこれで宣伝しまくるという仕事です。

 

「売れるアーティストを探し出し」と書きましたが、

正確に言うと、「これ好き!」という自分の直感を

どこまで世の中との共有できるか?ということを常に考えてたりします。

 

なので、基本はバイヤーは直感と目利きの力が大事です。

 

広告の世界に来てからも

このバイヤーの習性は健在で、

いずれ世の中に認められるだろうな〜と思う

俳優、音楽家、クリエイターさんたちを

勝手に心の発注BOXに入れこむことを日々やっていたります。

 

そんな中、去年は

竹原ピストルさん(野狐禅時代からの大ファン)や

吉岡里帆さん(マジでずっと好きだった)が

大大大ブレイクし嬉しい反面、、、あの特有の切ない気持ちに。

 

「本当にいいものは、必ず日の目を見る。」

SNSが普及したことで、よく言われることではありますが、

正直、そうでもないかも・・・思うところも。

 

SNSでは常にに陣取り合戦が行われ、

そのゲームが得意な人が影響力を持ち、

そのタイムラインの中で一種の価値観が形成される。

 

その中にどっぷり浸かってしまうと、

自分の感覚ではなく、他人の「いいね」感を

自分にトレースしてしまう。

僕自身、そんな感覚をよく感じます。

 

やっぱり、自分のいいねに出会うためには、

もっと出会う努力をしないとな〜と思う今日この頃です。

 

では、最後は僕の心の発注BOXに入っている

牧野ヨシさんの1曲で締めくくりたいと思います。

 

また!

 

来週からは、TCCの同期であり、みんなのフジタクこと

電通の藤田卓也さんへバトンをお渡しします!!!

 

眞鍋海里

 

NO
年月日
名前
5954 2025.09.04 内山奈月 YouTuberの楽しみ方
5954 2025.09.02 内山奈月 7票の重み
5953 2025.09.01 内山奈月 広告とは雑草
5952 2025.08.29 井村光明 会社を辞めて初めての朝のこと
5951 2025.08.28 井村光明 会社を辞めようか迷ったら、してみるといいこと
  • 年  月から   年  月まで