リレーコラムについて

Stuzzichino(先付け):「個人情報の盛り合わせ」

齋藤大樹

はじめまして。

今年TCCに入会したビーコンコミュニケーションズの
齋藤大樹(さいとうひろき)と申します。

イタリアンレストラン・カプリチョーザの
「オリーブオイルショック!」で新人賞を受賞しました。

昨日、リレーコラムで感動(?)の大団円を迎えた
電通の竹田芳幸さん(以降、竹さん)からバトンを受け継ぎました。

竹さんと出会ったのは約11年前。
以来、数えきれないほどご飯を奢っていただいたり、
テレビCMなどの楽しい案件に参加させていただいたりと、
私が制作会社の駆け出しコピーライターだった頃から
とにかく色々とよくしていただきました。

そんな大恩人である竹さんから
リレーコラムのバトンをいただくのはエモい気持ちもあり、
ややプレッシャーでもありますが、気にせずいきます。

今回のリレーコラムは全5回にわたり、
自己紹介を兼ねた哀愁漂う経歴を
「イタリア料理のコース仕立て」で紹介してみようかなと思います。

なぜなら私は、元イタリア料理のシェフだからです。

広告業界は高学歴の方が多いので、
私のようなまともな教育を受けていない人間でも
ニコニコ楽しく生きていることを伝える、
ハートウォーミングなリレーコラムにしたいと思います。

そして、こういうコラムは生っぽいほうが、
多少不謹慎なほうが面白い気がするので、
そこそこ赤裸々に書く予定です。よろしくお願いします。

私は今、夏休み中。大好きなイタリアに来ております。
北イタリアを中心に、1日だけ中部のトスカーナ地方にも足を運ぶ予定です。

現在、ロンバルディア州のミラノ発、

ヴェネト州の水の都・ヴェネツィア行きの高速鉄道に乗りながら絶賛執筆中です。

 

 

記念すべき1回目のコラムは
「Stuzzichino(先付け)」なので
まずは簡単なご挨拶がてら
私の“人となり”がざっくり伝わりそうな
個人情報を大胆に列挙してみたいと思います。

・東京都練馬出身
(フッドスターは、ちゃんみな、D.O.、練馬大根)

・調理師学校卒業
(服部栄養専門学校という、グランメゾン東京・パリを監修している学校です)

・イタリア料理人としてリストランテで修行
(ミシュランイタリア三つ星レストランの日本支店など、3店舗を経験)

・現在ビーコンで10社目
(料理人→出会い系サイトのデータ入力→チラシの制作ディレクター→編集ライター&フリーランスのにわかフードコーディネーター→コピーライター。履歴書に書けない会社も入れたら12、3社目くらい)

・元イタリア料理人なのにチーズが大嫌い
(チーズは臭いので苦手です)

・心霊スポットに行きすぎてお祓い経験3回
(中でも、旧旧吹上トンネル、厚木恵心病院、活魚ホテル“油井グランドホテル”がやばかったです)

・戦極MCバトル 予選出場経験あり
( J-HIP HOP大好きです!)

・20代の頃はアイフル、アコム、プロミス、レイクを一通り網羅
(300万円完済したときの達成感は、TCC新人賞受賞に匹敵します)

・祖父は地面師に騙された経験あり
(荒川区・西日暮里の物件でしてやられたそうです笑)

と、ちょっと気になりそうな(?)個人情報を並べてみました。

一つひとつについて触れるのは難しいですが、
明日以降のリレーコラムを通して、
いくつかのトピックを愉快にさらっていきたいと思います。

「個人情報の盛り合わせ」

先付けだけに、本日はサクッとこれでおしまいです。
お付き合いいただき、ありがとうございました!

明日のコラムは「Antipasto(前菜)」です。
先付けよりも、ややボリュームが増えると思います。
ヴェネト州が誇る世界屈指の古都・パドヴァからお送りします。

それではまた明日。

Ciao!

  • 年  月から   年  月まで