7票の重み
ある日、一通のメールが届きました。
内山奈月様 先日行われた<TCC幹事選挙2025・2026>の結果、
貴殿は上位の得票率で、新しい幹事候補に選出されました。
えええ!?か、幹事……?
というか、TCCに「幹事選挙」なんてあったっけ?
審査委員選挙は投票したけれど…。
(幹事選挙のメールだけうっかり見落としていた)
添付されている投票結果のエクセルを見ると、なぜかわたしに7票も。
いったい誰が…!?なんのために…!?!?
わたし生まれてから一度も、幹事なんてしたことないし。
どちらかというと、最初に集まろう!と言うだけ言って、
あとは誰かに任せるような迷惑なやつだし。
……あ、わかった。
前に同期会「米米CLUB」の幹事を先輩に押し付けようとしたから、
きっとそのときの仕返しだ。わたし誰かにはめられてるんだ。
ひとまず心を落ち着かせようと、あらためて投票結果を見てみると、
人望があって同期から人気の丹羽さんも
上位でちゃんと選ばれているじゃないですか。
だったらなんか……わたしも選ばれてうれしいかも……。
7人の誰かが、ちゃんとわたしに期待して、推薦してくれたのかもしれない。
だったら、それを無碍にするのも申し訳ないよなあ…!!
一応、丹羽さんに「やりますか?」と連絡してみたら、
「せっかくなので、なんか友達できたら嬉しいしやろうかなと…」と返信が。
さすが、丹羽さん…!!!
たしかに、友達できるなら、いいかもなあ。
最近、新しい出会いとか減ってるし…。わたし、そもそも友達少ないし…。
ということで、単純なわたし、幹事をお引き受けさせていただくことにしました。
それにしても、この幹事会。
意外とその存在も活動内容も知られていない気がします。
入る前に、会社でずっと前からTCC会員の先輩たちに、
「TCC幹事会ってどんななんですか?」と相談しても
「やったことなくて、よく知らないの」と言われることが多かったです。
ということで、前置きが長くなりましたが、
今日はTCC幹事会のことを書いてみたいと思います。
「謎に秘められたその活動を、新入り幹事が大暴露!」的なカンジです。
幹事だけに…。へへへ…。
まず結論から言うと、活動がはじまって約半年。
わたしは幹事をやらせていただけて、本当に良かったです。
7票いれてくださったみなさんに、直接お礼したいくらいです!
(もしよかったら入れてくださった方、個別でご連絡ください。誰ですか!?)
TCC幹事会の仕事は大きく2つあります。
① 毎月開催される幹事会に参加すること
②「交流部」「企画部」「年鑑事業部」のどれかに所属して、
TCCのプロジェクトをサポートすること
幹事会は、コロナ以降リモート開催になったそうです。
新入りのわたし、ドキドキしながらzoomをつなぐと、
そこにはコピーライターの大先輩たちがずらり…!
あの名前も、あの顔も、TCC年鑑で見たことある…!!
正直、みなさんのzoom画面は、胸熱でした。
やっぱり大御所のあの方は、和室でお仕事されているんだ…!とか。
画質がぼんやりしているの、味があってかっこいい…!とか。
そんなのTCC年鑑では、見れないじゃないですか。
しかもわたしが参加した初回は、
あの三島さんが2024年度のTCC賞応募数の集計結果を
あの谷山会長に報告するところからはじまりました。
どうやら、昨年より応募数は伸びていたとのことで、会長からはこんな質問が。
「三島さん、この伸びについて、なにか明確な要因はわかっているんですか?」
「いえ…。ただ、僕は会社で周りの若手に、TCC出したらという声かけはしました。」
「そうですか……。やっぱりそういう地道な声かけが、効くよなあ…。」
………なんか尊い。
憧れのTCC年鑑の裏側が見られたうれしさと、
TCCという“団体”に自分が本当に所属しているんだという実感が、
一気に胸にズンときました。
ちなみに、TCCの運営方針や審査のルールが変わるときも、
幹事会で決議をとることがあるらしく。
TCCの歴史が動くような、熱い激論が交わされる“神回”が
ごく稀に生まれるのだと、ある先輩が教えてくれました。
神回、遭遇してみたいなあ…!!!
その後わたしは、
丹羽さんといっしょに「企画部」に配属してもらいました。
わたしたちの幹事会初仕事がこちら!!🔽
https://www.youtube.com/watch?v=6gONwqIB9N8
TCCの審査会で、審査委員長&副委員長にインタビューさせていただき、
各種オウンドメディアに投稿する動画をつくりました。
(ちなみに丹羽さんはUUUMのCCOで、機材準備から編集までできるすごい方!)
そんなこんなで、なぜか幹事としてTCCに関わらせていただくようになった、わたし。
2つめのお仕事として声をかけていただいたのは、
たくさんの先輩とご一緒するあのプロジェクトでした。
<つづく>
5954 | 2025.09.02 | 7票の重み |
5953 | 2025.09.01 | 広告とは雑草 |
5617 | 2023.11.11 | T2ctoru4 |
5616 | 2023.11.09 | ハッピーアワーズ博報堂 |
5615 | 2023.11.08 | 徹夜はしたほうがいいんですか? |