リレーコラムについて

ウインドサーフィンvsサッカー

市野川豊昭

当然だが、風がないとウインドサーフィンというスポーツは成立しない。ボードは単なる板切れと化し、セイルは大きな風呂敷のようなものと化す。エンジンもモーターもいらないエコノミー&エコロジーな21世紀型のスポーツのひとつと思うが、その動力源である風が吹かないと、無用の長物となってしまうのだ。ここのところ、風がない。おまけに、梅雨の長雨が続いている。雨も、気勢をそぐ。やはり、気持ちの良い風と青空はセットだ。明日から週末だが、天気予報は雨だ。出かけようか止めようか、正直いって逡巡している。
おまけに、日曜日はサッカーの決勝戦、ブラジルvsドイツ、土曜日も3位決定戦がある。僕の妻は、熱狂的なサッカーファンである。といっても、べッカム様、デルピエロ様、トッティ様の口だけど、やはり土日のサッカーを楽しみにしているから鎌倉行きを渋っている。
おそらく今週末は、TVに向かって声援を送ることになるだろう。

というわけで、1週間お付き合いくださいまして、ありがとございました。
来週は、電通の安田雅彦さんに引き受けていただきました。
では安田さん、バトンタッチします。よろしくお願いします。

NO
年月日
名前
6005 2025.11.26 安達岳 つくっている人の前で、つくっている人だよ。って言えるようになりたい。
6004 2025.11.25 安達岳 大きな声
6003 2025.11.21 水野百合江 趣味が高じて
6002 2025.11.20 水野百合江 いや、めっちゃわかる
6001 2025.11.19 水野百合江 おすわり、待て
  • 年  月から   年  月まで