リレーコラムについて

広告が好き

細川直哉

こんにちは。
細川直哉です。

今日でボクのコラムはおしまいです。
一週間、とりとめもなく思ってることを書いてきましたが。

最後のお題は、

広告が好き。

みなさん、本当に広告が好きですか?
恋愛や、美味しいワインや、サッカーや、えびちゃんより
広告が好きですか?

ボクは好きです。

こんなにクソ面白い仕事を、
この世の中に作ってくれたことを神様に感謝してるくらい、好き。

いま、「SHUKATSU It’s ME プロジェクト」という
この国の就職活動に「自分らしさ」を取り戻す
社会運動的な広告キャンペーンをやっているのですが、

毎日が、文化祭の前夜祭みたいな気分で、やばいくらい楽しい♪

日本を代表する数十社の社長から、学生の「自分らしさ」を
引き出す問題を毎週WEBで出題してもらっているんです。
空前の就職難に苦しむ学生さんたちを社会全体で応援する
プロジェクト。
http://shukatsu-itsme.jp

ヒューレットパッカードというPCブランドの広告キャンペーンなのですが、
「でっかい運動にするめに、100社の社長さんと大学をまとめてみせます!」
とプレゼンで言いきっちゃったから、さあ大変。

本当にできるのかよ?という周囲の疑いをひっくり返すために
どうやったらそんな大プロジェクトを実施できるか、
考えて、考えて、考えて。そして、走って、説得して、また走って。

結果、
経済界に異常に人脈を持つ人物が現れたり、
大学生を動員する裏ルートを知り尽くした集団に会ったり、
複雑なWEBシステムを瞬時に頭の中で構築完了する異才に出会ったり、
ゲリラ広告を実施する法の抜け穴を持っている男とつながったり・・・

ふつうにクリエイティブやってたら、ぜったい一生会えない人たち。
そんな人たちといっしょに、広告のクリエイティブを作ってる自分がいる。

でもね、これが広告の面白いとこだと思うんです。

コピー書いたり、15秒のストーリーを考えてるだけじゃ
見せてくれない顔を、挑戦した者だけに見せてくれる。
新しいことをしようとする者だけに、誰も見たことのないカラダを見せてくれる。

やっぱり「広告」ってヤツは、最高です。

さて。次のコラムニストはGTの伊藤直樹くんです。
従来の広告手法にとらわれないアイデアマン。
カンヌのフィルム部門で16年ぶりにGOLDを獲ったオトコ。
しかも、コンドームで。

きっとコピーで固まったアタマをやわらかくしてくれると思います。

では、みなさん。
どこかの街角でお会いしましょう。
「外」で、なんじゃ、この広告?? と思ったら、きっとボクです。

dentsu ooh tank 細川直哉でした。

  • 年  月から   年  月まで