リレーコラムについて

鹿威し

石下佳奈子

すみません。
間違えました。

一日目のリレーコラムに、
「ししおどし」のことを勢い余って「獅子脅し」と書いてしまいました。

そもそもは鳥獣を威嚇するためのししおどし、
獅子(ライオン)を脅してどうするのかと。
そんなに日本の野山にライオンが徘徊しているのかと。

正しくは、「鹿威し」です。
言葉を仕事にする身ながら、本当にすみません。

そういえば、毎年楽しみにしている「ミスコン」があります。

と言っても水着の女性が不敵な、いや素敵な笑みを振りまくことはない、
「変”漢”ミスコンテスト」のほうです。

このミスコン、
パソコンやケータイでの変換ミスを募集しているんですが、
おもしろいんですよね。

たとえば…

 「もうそうするしか方法がなかった。」→「妄想するしか方法がなかった。」

別の意味で、わかる…

 「阿寒湖の毬藻」→「アカンこの毬藻」

腐ってたのか?

「ラフにハマってしまって…」→「裸婦にハマってしまって…」

むしろ正常です。

「マイセン陶器の展示会があるんだ」→「マイ戦闘機の展示会があるんだ」

もちろん販売はしてないですよね??

などなど、ほかにもホームページに行くといろいろ見れます。
なにより日本漢字能力検定協会が主催しているところがスゴイ。
ちょっとカタそうな団体なのに!
正しい日本語変換をすすめるためのミスコンだそうですが、
むしろ漢字検定を受けたくなりました。(まんまと乗せられてる!)

NO
年月日
名前
6005 2025.11.26 安達岳 つくっている人の前で、つくっている人だよ。って言えるようになりたい。
6004 2025.11.25 安達岳 大きな声
6003 2025.11.21 水野百合江 趣味が高じて
6002 2025.11.20 水野百合江 いや、めっちゃわかる
6001 2025.11.19 水野百合江 おすわり、待て
  • 年  月から   年  月まで