リレーコラムについて

ある意味、Mの会?

占部邦枝

私は、辛いものが大好きです。
韓国系、エスニック系、カレー系なんでもござれです。
うどんやおそばも赤くして食べるのが好き。
俗にい言う、カプサイシン中毒とまではいきませんが。

さて、私の友人(正しくは飲み仲間)が勤める会社では、
「Mの会」なるものが結成されたそうです。
それは辛いもの好きが集い、辛いものを食する会。
で、どうしてMなの?私は尋ねました。
それは辛いもの好きな人は、SMでいえばMっ気があるらしいのです。
つまりは、辛い=刺激を求めてるってことらしい。
なるほど、辛いものを食べた時って、舌が痛かったり、しびれたり。
なんか自分で自分を痛めつけてるって感じ。
でも、それがだんだんクセになってきます。
すると、もっと辛いものを、もっと刺激を!とエスカレートしてくる気がします。
うーん確かにMっぽい。
しかも、辛いものを食べた後ハイテンションになるのは、私だけでしょーか。

そういえばコピーライターも、
これでもか、これでもか、というぐらい自分を追いつめて追いつめて、
時には徹夜をし、時には鬼のような修正やボツをくらい、
それでもコピーを書きつづけるなんて…
なんだかMっぽいお仕事ですよね。

占部邦枝の過去のコラム一覧

4961 2020.09.11 FCC。
4960 2020.09.10 白と黒。
4959 2020.09.09 水曜日。
4957 2020.09.08 1998年。
4958 2020.09.07 15年ぶり3回目。
NO
年月日
名前
5976 2025.10.14 尾上永晃 好奇心は鍬である 「音楽・ジャズ喫茶案内」
5975 2025.10.13 尾上永晃 好奇心は鍬である「オーディオ沼顛末」
5974 2025.10.12 見市沖 本音の独立談 その3
5973 2025.10.11 見市沖 本音の独立談 その2
5972 2025.10.06 見市沖 本音の独立談 その1
  • 年  月から   年  月まで