リレーコラムについて

新居は六本木

玉川健司

とういうわけで、ADKに転職。
拠点を当然東京に移しました。

まずは住む場所ですが、
もう失うものも無い心境なので六本木にしました。
正確に言うと住所は麻布台。
六本木1丁目駅から約3分、六本木駅から約8分のところでした。
家賃はそれほど高くはなく、
駒澤大学とか桜新町とか見たけど、
同じ広さと新しさで同じくらいの家賃でした。

ぼくは、知っている方からすれば、
苦笑してしまうほど六本木が似合わない男です。
六本木に住んだけど、あまり六本木で飲んだりしませんでした。
ケバブも怖くて買えないし。
ただ、ドンキと大戸屋、いきなりステーキにはよく行きました。

六本木に住む広告会社のクリエイティブディレクター。
文字にするととても軽薄な感じがしますが、
色っぽい話もなく、
ただ会社に歩いていけることが本当に至福でした。

よく食べていたのは納豆かけ玉子ごはんでした。
玉子かけ納豆ごはんかな?
一度あたりました。
昼食にそれを食べ、錦糸町に焼肉を食べに行く途中、
半蔵門の駅で気持ち悪くなり
駅員さんに助けを求めました。
医務室みたいなところで一人寝かされました。
そこで突然気持ち悪くなり、
そばにあった清掃用のバケツに嘔吐しました。
駅員さんに「吐きました」と断りをいれ、逃げるように帰りました。

途中から話がそれました。

NO
年月日
名前
5978 2025.10.16 尾上永晃 オリエン学入門
5977 2025.10.15 尾上永晃 広告民藝運動
5976 2025.10.14 尾上永晃 好奇心は鍬である 「音楽・ジャズ喫茶案内」
5975 2025.10.13 尾上永晃 好奇心は鍬である「オーディオ沼顛末」
5974 2025.10.12 見市沖 本音の独立談 その3
  • 年  月から   年  月まで