リレーコラムについて

寝るポテンシャル

春山豊

どこでも寝れる。
堂々と言える人がいます。

僕はどこでも寝れるわけではない。
それが、結構悩みです。

特に移動中。
飛行機、新幹線、ロケ車など。
長時間移動で、ここで休んでおきたい。
ガッツリ寝れなくても、少し寝て頭をスッキリしたい。
という時ほど、大概寝れません。
あと、出張先のホテルも寝れない時があります。

広告業界で働く者にとってどこでも寝れる。
は結構武器だと思うのですが、どうでしょう?
長期ロケ、出張。
果てしない編集・Vコン作業の待ち時間。
プレゼン前日の待ち時間。

場所を選ばずちょっと寝る。
可能にすると、かなり武器だと思うのです。

神様が1つだけ能力を与えてくれる。
もし、そう言われたら
どこでも寝れる能力。を依頼したいです。

家ではぐっすり寝れます。
移動中寝れないのを取り返すようかのように
寝過ごすこともたまにあります。

出張先には、大抵ドーミーインホテルがあります。
サウナ好きにとってのオアシスがあるので寝れます。
サウナが好きなのは、
よく眠れるという理由もだいぶ大きいです。

でも、やっぱり移動中は寝れません。
対策としては、
・仕事を詰めておいて睡眠時間を調整する。
・照明の調整
・入眠グッズを使用する(ネックピロー、ホットアイマスク、アロマetc)
・お酒の力をかりる。
いろいろ試してはいるのですが、効果はうすいです。

どれぐらい寝れないかと言うと、
同期3人で行ったフランス出張。
出張史上いちばん楽しかったです。
ですが、行きの飛行機がまったく寝れませんでした。
入眠グッズをたくさん用意しましたが、なんの効果もない。
飛行機の小瓶ワインをCAさんに止められるまで飲んでみましたが
全然寝れません。
映画ボヘミアン・ラプソディのLIVEシーンを永遠ループ
することにも飽きて
最後は端末のテトリスしてたらパリに着いてました。
到着からヘトヘトです。

逆に、どこでも寝れる。
寝るポテンシャルが高い人もいます。

東京時代、よく仕事に誘ってくれたCDがそうでした。

「次の打ち合わせまで、30分あるから寝る」
そう言い放ち、デスクの横で椅子を倒して
ネックピローと足置きをセットしたら
数十秒後にはイビキをかき始めます。

zoomやコンテ作業中に
話を聞いている感じで座りながら落ちてる。
なんてことは1度や2度ではありません。

極めつけは、競合前のVコン作業中。
「そろそろ限界だ、あれあるかな?」
と言うと、プロデューサーが持ってきました。
左右に振ると空気が入って膨らむ
アウトドア用のエアーベッドです。
「春山くん、監督、1回まかせる」
小一時間、横の部屋で寝て帰ってきます。

その間に、僕と歳が同じ同級生監督が
一旦、Vコンを完成させます。
CDが戻ってくると、眠そうな目を擦りながら
「ちょっと違うな」とひと言。
ビジバシ指示が入りVコンが見事に完成していきます。

寝るポテンシャルが全然違いますよね。
もちろんCDの能力があってのことですが。
でも、どこでも寝れる人は確かに存在しています。

僕なりに考えてみたのですが、
ADに多い傾向があります。
私は違うよ、という方がいたらすみません。
でも、真面目な話をすると
ADはどの仕事でもアンカーになることが多いです。
コピー待ちの時間
CDチェックの待ち時間
先輩ADのチェックを繰り返してる待ち時間
プロダクションからのカンプ待ち時間

ちなみにさっきのCDもAD出身です。

待ち時間の有効活用。
ここで少し寝ないと、朝まではさすがにキツい。
明日プレゼンできない。
大袈裟に言うと、自分の命も少し削られていく。
そんな毎日の積み重ねで、生命維持機能が働いて
後天的に身についた自己防衛手段が、どこでも寝る。
という能力なのかも?と勝手に推測してます。

このコラムを書いているまさに今も
左斜め前のADがデスクでウトウトしています。
ほら、やっぱりそうだ。
勝手な偏見を書いてしまってADの方々すみません。
失礼な!と思われる方もいるかもしれませんが、
僕としては相当羨ましいのです。

誰かオススメの入眠方法があれば、今度教えてください。

来週からは、会社の一つ下の後輩で
コピーライター兼ダンサーの松嶋くんにバトンタッチします!

ダンサーとして企業から招待されたり、
世界大会への出場経験もあるスゴイ人です。

1週間、ありがとうございました!

NO
年月日
名前
5932 2025.07.25 春山豊 寝るポテンシャル
5931 2025.07.24 春山豊 締切を守らないと出費が増える
5930 2025.07.23 春山豊 いのちの水
5929 2025.07.22 春山豊 西のサウナ
5928 2025.07.21 春山豊 九州
  • 年  月から   年  月まで