リレーコラムについて

話題はそんなに話題じゃない説

北田有一

ここ5年くらいですかね。
「話題になる」という表現のインフレがすごい。

何かが話題になった!
って聞いたら、
みなさんは何人くらいの間で
話題になってる状態を想像しますか。

●●という新製品が話題に!
●●という映画が話題に!
●●という広告が話題に!

国民の10%くらいだとしたら
1000万人くらい?

ちょっと多いですかね。
国民の1%にしましょうか?
100万人。まだ多い?

実用日本語表現辞典によると、
「話題になる」の意味は、
多くの人がそれについて話し、広く知られ、
また注目を集めるさまなどを意味する表現、
だそうです。

よし「多くの人」ということで、
甘くみて、ぎりぎり、
10万人くらいということにしましょう。

仮説=話題になる=10万人

先日、こんなニュースを見ました。

 

●●さんの新しい髪型が話題に。

 

実際にその話題になっている、
という投稿を見てみると、
4000件くらいのLIKEがついていました。

これは、話題と呼べるのか?
うーん。

私だけ?

NO
年月日
名前
5979 2025.10.17 尾上永晃 「どう?」 2019〜2025
5978 2025.10.16 尾上永晃 オリエン学入門
5977 2025.10.15 尾上永晃 広告民藝運動
5976 2025.10.14 尾上永晃 好奇心は鍬である 「音楽・ジャズ喫茶案内」
5975 2025.10.13 尾上永晃 好奇心は鍬である「オーディオ沼顛末」
  • 年  月から   年  月まで