リレーコラムについて

他人からはクソ配牌に見えても。

堀井沙也佳

サイバーエージェントの藤田さんの著書

「仕事が麻雀で麻雀が仕事」には、こんな言葉あります。

 

─人生は配牌を手にした日から、

 どこまで行けるか、死ぬまでの戦いなのです。

 

父の人生を麻雀に例えるなら、

初めに手にしたのはクソ配牌。

何巡ツモっても、クソ牌ばかり引き当てる。

 

ようやくツキが回ってきても、

「競馬で大成」という大物手を狙い続け、

自らの人生をクソ配牌へと引き戻す。

 

でも、ストレスなく人生を楽しんでいる父を眺めていると

他人からはクソ配牌に見えている手も、

父から見れば輝かしい手に見えているのかもしれません。

 

結局、人生の良し悪しを決めるのは、

自分自身なんですね。

 

と、少しいい感じにまとめてしまいました。

 

家族の恥を晒し続けるコラムも、今日で最後となります。

ろくでもない話にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

次にバトンを渡すのは、

仕事でたくさんお世話になっている方。

ビーコンコミュニケーションズの尊敬する上司、

田中大地さんです。

NO
年月日
名前
5961 2025.09.20 竹田芳幸 ラジオの話 #05 「ラジオCMつくりました」
5961 2025.09.18 竹田芳幸 ラジオの話 #04 「師匠」
5961 2025.09.17 竹田芳幸 ラジオの話 #03 「渋谷のコピーライター」
5961 2025.09.16 竹田芳幸 ラジオの話 #02 「FM105」
5960 2025.09.15 竹田芳幸 ラジオの話 #01「渋谷の今週」
  • 年  月から   年  月まで