漱石さーん、
どうして顔の右側を
見せてくれないの?                            夏目漱石の肖像は、どれも顔の右側が見えないのはなぜでしょう。
漱石は、3歳のとき天然痘にかかったと言われています。天然痘は
治療しても痘痕(あばた)が残り、その印象の強烈さから
「見目(みめ)定め」とも呼ばれていた病気です。
そして漱石もやはり、顔にあばたが残っていました。
教師時代に「夏目の鬼がわら」と
あばた顔を生徒たちに囃されたり、
お見合い写真を修正するよう依頼したりと、
そのあばたはかなり目立つものだったようで、
漱石は後々までその跡を気にしています。
漱石の肖像がどれも顔の右側が見えない理由、
それは天然痘によるあばたのせいだったのです。
天然痘は、1958年から世界保健機関(WHO)が
ワクチンによる根絶計画を推進。
1977年のソマリアの青年を最後に
天然痘患者の報告はなく、WHOは
1980年5月8日に根絶宣言を出しています。
ワクチン接種の徹底により、
人類が地球上から撲滅した天然痘。
そのワクチンが広く普及していれば、文豪漱石の「右顔」が見られたかもしれません。
                        
もっと知ってください、ワクチンのこと。
NO.84573
| 広告主 | ファイザー | 
|---|---|
| 業種 | 化粧品・薬品・サイエンス・日用雑貨 | 
| 媒体 | 新聞 | 
| コピーライター | 渡辺裕之 | 
| 掲載年度 | 2012年 | 
| 掲載ページ | 211 | 
                         
                    
渡辺裕之わたなべ ひろゆき
2004年入会