花王 アジエンス レッツ・スピーク・アジアパニース!ミャンマー語「三河ナンバー」90 M:
~ベトナム風のBGM

NA:
レッツ・スピーク・アジアパニース。今回は「ミャンマー語」

ミャンマー女性:
ミンガラーバ。ミンガラーバ。

NA:
どういう意味ですか?

ミャンマー人女性:
ミャンマー語で、「こんにちは」という意味です。

NA:
なるほど。ではさっそく。

ミャンマー人女性+NA:
ミンガラーバ。ミンガラーバ…

SE:
「バックします」というトラックの警告音

NA:
三河ナンバー。

NA:
ミャンマー語の「こんにちは」は、日本語だと「三河ナンバー」になる。
ホントかウソか、実際ミャンマーの方に試してみました。
※以下ライブ収録

ワンサ:
私は、いま高田馬場の日本ミャンマーカルチャーセンターに来ています。
さて今回のアジアパニーズ「三河ナンバー」は、通じるんでしょうか。
それでは、行って来ます!

ワンサ:
三河ナンバー!!へへへ…み、三河ナンバー。

女:
ミンガラーバ(なんとか)…

ワンサ:
みかわ…ナンバー

男:
ミカワナンバー?

ワンサ:
わかる?三河ナンバー!

男:
ミンガラーバ(なんとか)…ミカワナンバー?

ワンサ:
三河ナンバー

男:
ミンガラーバ

ワンサ:
あれ?通じた?三河ナンバー

男:
ミンガラーバー

ワンサ:
おぉ!通じましたー!

M:
~(アジエンステーマ曲)

NA:
あなたには、世界に通じる美しさがある。
東洋美容エッセンス配合。結っても跡がつかない芯からしなやか。
世界が嫉妬する髪へ。アジエンス。

男:
こんにちは、ですか?

ワンサ:
そう、そうです!こんにちは!

NA:
ミャンマーの方に出会ったらとりあえず「三河ナンバー」。
ご旅行の際は、ぜひ、お試しください。

NO.23550

広告主 花王
業種 化粧品・薬品・サイエンス・日用雑貨
媒体 ラジオCM
コピーライター 大倉誠一
掲載年度 2007年
掲載ページ 142